横浜市におけるセルビアのプロモーション

25. 5月 2025.
神奈川テレビの招きにより、また横浜の東亜ガス株式会社とその名誉会長である田邉利雄氏のご協力を得て、セルビア共和国大使館は今年も横浜で恒例開催されている2日間の「かながわMIRAIストリート」に参加しました。

両日、大使館のブースではセルビアに関する基本情報をまとめたパンフレットが配布され、日本企業マコト・インベストメンツが輸入するセルビア産ワインやアイヴァルも紹介されました。

アレクサンドラ・コヴァチュ大使はブース訪問の際、神奈川テレビの熊谷典和社長と、セルビアのメディアでのプロモーションについて意見交換を行い、大阪での万博参加に加え、2027年ベオグラードで開催される国際博覧会(認定博)や、同じく2027年に横浜で開催予定の国際園芸博覧会に向けた展望についても話し合いました。

大使はまた、長年にわたり本フェスティバルへの参加実現を支援してきた東亜ガス株式会社およびマコト・インベストメンツの関係者に謝意を伝えました。

横浜市民は多数ブースを訪れ、セルビアという国、その文化や製品に大きな関心を示しました。